Sunday おやこワークショップ vol.13 ペタペタスタンプマスキング! ご報告
親子でふれあい
時間や空間を共有しながら
造形を楽しもう!
をテーマに、毎月第一日曜日の午前中に開催している Sundayおやこワークショップ。
7月1日 日曜日はその13回目。
テーマは、ペタペタスタンプマスキング!
梅雨明け後ずっと真夏日が続いている東京、午前中から真夏の太陽が照りつけます。
暑い中、三才〜四才のこどもたちとお母様お祖母様が集まってくださいました。ありがとうございます。
初めて参加のこどもたちと親御さん、ちょっと緊張気味ですが
コミュニケーションをとりながら楽しく作りましょう!
輪ゴム、ダンボール、ボール紙、クッション材、筒、紙コップ・・・・
身近にある様々な材料、それもスタンプになるんだよ!
どんな風に押せばおもしろい形が写し取れるかな?
はさみで切ったらどうなるかな?
新しい発見ができるかな?
今回は、マスキングテープと、シールも用意しました。貼ってはがすことにより、模様を切り取る体験ができます。
絵の具を塗りながらの、スタンプ・マスキング!
自由に塗ったり、テープをはったり。
そのうち、輪ゴムと紙コップが合体して双眼鏡作りにも発展したり。
こどもたちは、身近にある材料から遊びをみつけ、そこから発見し創造をしていますね。
それが記録としてエコバッグの上に描かれていますよ〜!
それでは、完成作品を見てみましょう。
感想発表も堂々と! みんなに見てもらおう! どんな風にできあがったかな?
↑マスキングテープと丸いシールを使ったり角材をくり返し押してみたり。最後にお母さんが、ダンボールを折り曲げてサインをスタンプしていました。ポップで楽しいカラーリングのエコバッグが完成!
↑どうかな? 楽しかったかな? 身近な材料でおもしろい形ができあがるね。マスキングテープの効果も抜群! 地図のような形が浮かび上がりました。
↑輪ゴムや筒、紙コップの底を切ったりしながら押しました。迷路みたいに遊ぶこともできそうな模様です。
↑感想発表は、ちょっと照れちゃうかな? マスキングテープも、せっかく貼ったからはがしたくないよ〜、ということでそのまま持って帰ることに。
お家に帰ってからはがしたのかな? どんな形が表れたのかな?
↑好きな色をたくさん塗りました。筆のタッチもカッコイイ!
テープをはがしたらまた、きっと新しい形が表れるはず〜
こどもたちは、すぐに大きく成長していきます。それは頼もしくもありますが、親御さんの膝の上でやりとりできる時間がすぐに過ぎて行ってしまうことでもありますね。
お父さんお母さんは、日々お忙しいことと思いますが
「今」を大切に、こどもたちとたくさんふれあって、たくさん思い出を作ってください。こどもたちの中には、その体験が確実に積み重なっていくことでしょう!
素材や道具、画材に直接触れ、感触を楽しみ、色や形を感じたりイメージしたり。そして、同じ空間と時間を共有し、心や言葉のキャッチボールをしながら ものづくりをすること・・
たくさんの親子さんに体験していただきたいな〜・・と思いながら、Sundayおやこワークショップを開催しています。
ご興味ありましたら、毎月第一日曜日の午前中、ご参加くださいね!
お待ちしています。
8月はお休みになります。
9月回は、9/2(日)10:00〜11:45 を予定しています。
詳細は、 Newsページにてお知らせしています!
少人数クラスで開催していますので、お申し込みはお早めに
アプレットプラス Sundayおやこワークショップ http://aplt.jp/
コメント