« 2018夏休みこどもワークショップ 渦巻き染めおりたたみ染めTシャツ01 | トップページ | 2018夏休みこどもワークショップ 渦巻き染めおりたたみ染めTシャツ03 »

2018年8月 3日 (金)

2018夏休みこどもワークショップ 渦巻き染めおりたたみ染めTシャツ02

021


夏休みこどもワークショップ 渦巻き染め・おりたたみ染めTシャツ、今回はご兄弟での参加! 改めて、自己紹介をしあったりしてからいよいよ制作スタート。
色についてのレクチャー後、色の足し算表を書いてみよう。
差し色の影響を受けながら・・全体にどんな色になりそうなのかな〜?

お兄ちゃんは、最終予想を立てながらの色計画・・果たして結果いかに?


022


それぞれが違う染め方を選びました。お兄ちゃんは、おりたたみ染めに挑戦。
おりたたみ方も、一回で覚えたよ〜!
渦巻きも上手に巻けたので、染色開始。

023


色を塗った後に、染料が染みこむように上から押さえて〜・・

お!すでに、予想のような色が出てきたかな? 水色と黄色が混ざったら黄緑が出てきた!


024


熱いお湯の中に、注意しながら染料を入れるのは、少し緊張しますが大成功!

染料の中に、Tシャツをそ〜っとゆっくり入れていきます。ドボ〜ンとならないように・・・ これも大成功!

染めている間は、恒例の絵しりとり! 

前回のクラスから受け継いだ言葉をつなげていくよ。 二人だとすぐ順番が回ってくるので、私も加わって・・なかなかハイレベルな形がたくさん出てきましたよ! 二人とも、言葉をたくさん知っているしそれを形にするのも躊躇なく進みました〜!(様子は、後日番外編でお知らせしますね、お楽しみに)


025


楽しく待っている間に・・
時間がきて、さあ! 染め上がったかな?


026


水洗いをしているときに少しずつ模様が見えてくると、早く全体像を見てみたくてウズウズ! 開いてみたら・・ちゃんとバッテン模様が出ていたよ!
予想通りの紫色が出てきたね!


027


渦巻き模様の色が、外側の赤色にも少しずつ影響して、落ち着いた赤色のTシャツになりました。
渦巻き模様のスタートは裾の方からにしたんだね!

帰り際、少し雲行きが怪しくなってきて・・雨がぽつりぽつり
急いで帰らなきゃ〜
お迎えのお母さんも、暑い中ありがとうございました!
その後、それほどの大雨にならなくて良かった  
夏休みに、Tシャツをぜひ着てくださいね〜!


2018 夏休みこどもワークショップは、後半戦の参加者を募集中です! 


« 2018夏休みこどもワークショップ 渦巻き染めおりたたみ染めTシャツ01 | トップページ | 2018夏休みこどもワークショップ 渦巻き染めおりたたみ染めTシャツ03 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2018夏休みこどもワークショップ 渦巻き染めおりたたみ染めTシャツ01 | トップページ | 2018夏休みこどもワークショップ 渦巻き染めおりたたみ染めTシャツ03 »