« 金曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 火曜日の造形教室 幼児・小学生クラス »

2018年11月13日 (火)

こどもワークショップ ディッピングキャンドルづくり2018 のご報告

01


昨年から始めた キャンドル作り のワークショップ。
毎年、こどもデザイン造形教室に通っているこどもたちは この時期にディッピングキャンドルを作っているのですが、教室に通っていないこどもたちにも体験してほしいと思い、ワークショップをやっています。

ディッピングキャンドル作りは奥が深く
混色について考えながら芯をロウに浸し、少しずつ少しずつ太っていくキャンドルのロウが温かいうちになでたりこすったりして形を整えていく楽しさ・・・
初めてだと、なるほどこんな風にロウがついて行くのか・・とやっと理解できるところかと思いますが、その後何度か制作していくとだいぶ自分の思うとおりに作ることができるようになります。

今年は、初めて参加した2年生のKちゃんが、静かな時間の中で かわいらしい大きさのキャンドルを作りました。
色についても、途中にグレイが入るように混色したとのこと。
なんとなくその色になった・・ではなく
こうなることを予測しながら形作るのとでは、だいぶ違います。


02


できあがったキャンドルに 名前をつけてもらいました。
「にじいろツリー」 だそうです。

不思議な色合いのかわいらしいキャンドル・・芯のところに星のパーツをつければクリスマスツリーのようにもなりますよ! 飾ったり火を灯したりして楽しんでくださいね。(日を灯すときにはおとなの人の目が届くところで!)

アプレットプラス  http://aplt.jp/

twitter
Facebook
instagram



« 金曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 火曜日の造形教室 幼児・小学生クラス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 火曜日の造形教室 幼児・小学生クラス »