2019夏休みこどもワークショップ 渦巻き染め 第2.3日目 ご報告
連日の猛暑に、息苦しくなるほどです。
最近は、夏休みだから 外で遊んでおいで〜〜〜〜 なんて・・気軽に言えないのでしょうか?!
熱中症対策もとらなければいけませんし、紫外線もかなり強くなってきていて
日焼けにも注意しなくてはいけません。
こどもたちにとっても、過酷な夏です!
さて、夏休みこどもワークショップ うずまき染めの二日目!!
暑いんだけど・・こどもたちは元気イッパイ! さあ作ろう〜!
色のお話や、染め方のお話など よく聞いてから、自分で色の表を書いていきます。
どんな色のTシャツができるかな〜? 夏休みの自由研究としても、使えるかな〜?
染めている途中にやる 毎年恒例の絵しりとり(これは、番外編でご報告予定〜お楽しみに😆)
で、大盛り上がりの二日目チーム! 自分の番が回ってくるのを待っている間、パーツを使って組み立て始めるこどもたちも〜?!
なんだか、あっという間にリラックスしているこどもたち〜 そして、盛り上がっているうちに染まったTシャツ、
さて どんな染め上がりかな?
左)今年は、この色の組み合わせが人気! でも、渦の巻き方はそれぞれ違っていますね。そこに個性が表れています。自由研究になるかな??
右)赤系の色でまとめましたが、黄色とピンクを差し色にして、混色してオレンジ色が現れて・・とても可愛らしい仕上がりです!
左)青系の色合いの中に、ピンクが所々・・涼しげな色あわせは夏にピッタリ!
右)ど真ん中ではなく、少し横にずらしたところから始まる渦巻きは、大輪の花火のようにも見えますね!
そして、渦巻き染め 第三日目は、なんと〜 ひとりのクラスでした。私と一緒におしゃべりも楽しみながら、じっくり集中して制作する時間。
染めたり温度を測ったり、どれもとても積極的! 絵しりとりも、楽しかったかな〜? 普段はサッカーの練習を頑張っているそうですが、今日はインドアでTシャツづくりを頑張りました。
青いベースに水色と黄色がしっかりと模様になって現れました! ベースの青色の形が四方に広がり、とてもはっきりと見えますね。丁寧につくった結果でしょう!
今年も、素敵な作品が仕上がっています!
😃アプレットプラスの 夏休みワークショップ
詳しくはこちら
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
😃体験はお気軽に! (8月はお休みです)
Sundayおやこワークショップ
コメント