« 夏休みボックス2019 幼児クラス | トップページ | 火曜日の造形教室・幼児・小学生クラス »

2019年11月 5日 (火)

Sundayおやこワークショップ vol.27 はっぱの版画 ご報告

 

今年の夏は、7月が長雨、8月が酷暑 そして9月に入ったら 大型の台風・・と
お天気に振り回されました。

11月に入り朝晩はだいぶ寒くなってきたものの、昼間は暖かいので まだまだ秋が深まっている感じがしません。
当然、街の色も緑・・秋色にはほど遠い感じがします。
でも、これから一気に色が変わっていくかもしれません。

そんな季節の変化が著しいこの季節・・
11月の おやこワークショップは、はっぱの版画です!

 

0001_20191104202501

 

身近にある葉っぱの
形、香り、色、手触り・・等々を感じながら 土台となる台紙にレイアウト。

こんなかたちのはっぱがあったんだ!
柔らかいはっぱ、もさもさしたはっぱ、
いい香りがするね・・

五感が刺激されます。

はがれないように、しっかりと貼り付けたらインクをコロコロとローラーでのせて
その後、プリントしていきます。
こどもたちが主体となって、少し難しいところはお母さんがサポートして・・そして、5枚の版画ができあがりました。

重ね刷りしていくと、段々と深みを増す色。
少しずれたところからのぞく、色の歴史。

 

Meri1

 

めりあ(5才) & おかあさんの作品

葉っぱを対称的にレイアウトしたりして、形を工夫していましたね。
重ね刷りも、見当あわせが上手にできて、立体感を感じる仕上がりに!
3色刷った後、黒を最後に軽くのせました。

 

Meri2

少しのぞく赤や黄色が、観る人の想像力をかき立てるようですね!




Yuri1_20191104202501

 

ゆり(5才)& おかあさんの作品

はっぱのレイアウトも、ローラーでインクをのせるときも、いつも楽しそうに作っていました!
ばれんでこすって、めくるときのドキドキ・・・わ〜〜〜!きれい〜〜!
まさに、版画の醍醐味ですね。

Yuri_20191104202501

 

サインをしたり、フレームに入れたりして・・・ぜひお家に飾ってくださいね!



私が小さい頃は、原っぱや空き地が遊び場。
草や葉っぱがそのままおもちゃの一部になりました。 

オオバコの茎でお相撲・・これは、まだ小学校に上がる前に父から教わりました。いかに太い茎を見つけてくるか・・空き地を駆け回って、探してきます。そして、はっけよ〜いのこった! とかけ声をかけてどっちが勝つか?? とても楽しかった思い出です。

数珠玉をたくさん集めて、ネックレスを作ったり、カラスノエンドウの小さなさやは、おままごとの料理に欠かせません!
そして、名前はわからないけれどどこにでも生えている稲穂のような形の雑草は、実をばらしてご飯に。
大きな葉っぱはお皿に。 葉っぱを刻んでスープを作ったり。

笹を見つければ、船をつくって水に浮かべてみます。
なずなの花を少し茎からはがしてブラブラさせて楽器のように音を楽しんだり。
カヤを見つけたら、茎をさいて占いをしたり。 
タンポポの茎からは白い液体が出るからミルク・・とか言ってみたり。 オシロイバナの種を割って中から白い粉を出して集めたり。
・・思い出したら、切りがなくなりますね〜!

最近は、どうなのかな〜?
こどもたちは、やっぱり家の中で遊ぶのかな? 外だとしても、安全に遊べる公園?
なんでもない、ただの原っぱや空き地なんて・・・もう、東京には ないからな〜。

自然から教わることは、思った以上にたくさんあります。
何かに見立てたり、友だち同士で考え合ったり・・
そうやって、こどもたちは想像力や工夫して考える力を伸ばしていくのではないかな?と思います。
与えられた既製品より、自然の中で自ら見つけてくる遊び! 
葉っぱ一枚から、拡がる世界・・
現代のこどもたちにも、ぜひ特別ではない、当たり前の日常から見つけて行ってほしいなあと思います。




素材や道具、画材に直接触れ、感触を楽しみ、色や形を感じたりイメージしたり。
そして、同じ空間と時間を共有し、心や言葉のキャッチボールをしながら ものづくりをすること・・

たくさんの親子さんに体験していただきたいな〜・・と思いながら、Sundayおやこワークショップを開催しています。

ご興味ありましたら、毎月第一日曜日の午前中、ご参加くださいね!
お待ちしています。 

 

🌿次回12月回は、12/1(日)10:00〜11:45 を予定しています。

詳細は、 Newsページにて お知らせしています。 
少人数クラスで開催していますので、お申し込みはお早めに

 

アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室

★新規ご入会受付中 😃体験はお気軽に!

Sundayおやこワークショップ

twitter
Facebook
instagram

 


« 夏休みボックス2019 幼児クラス | トップページ | 火曜日の造形教室・幼児・小学生クラス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏休みボックス2019 幼児クラス | トップページ | 火曜日の造形教室・幼児・小学生クラス »