2019クリスマスワークショップ お菓子の家をつくろう! 午後クラス
2019/12/15(日) に開催した クリスマスワークショップ お菓子の家をつくろう! 午後クラスの様子をご紹介します。
昨年は、午後クラスが満席だったのですが、今年はゆったりのんびりの、三名クラスになりました〜。
みんな静かにとても集中して作っていたので、幼いこどもたちでも、とても上手にお菓子をつけて完成させていましたよ!
お菓子のお家は、牛乳パックを土台にして作っています。あらかじめ用意しているパックを印通りにはさみで切っていきます。
そして組み立ててお皿にどうやって立てるかは?それぞれのこどもたちが考えます。 どっち向きがいいかな?ドアはどこにつけようかな〜?
それでは、午後クラスのこどもたちの作品をご紹介しましょう!
あけみ(小学1年) つぶグミをめいっぱい使って飾り付けました。その後、細かい隙間を埋めるように、プチマシュマロをたくさん! デコラティブでキラッキラ✨のお菓子のお家になりましたね。
その(年長) 屋根についている丸い看板が象徴的! 各壁にも模様を描くように色つきのお菓子をつけて、かわいらしく仕上げましたね!
めりあ(年長) ボーロとマーブルチョコをパターンのように埋めて、なんだかモダンなデザイナーズハウスのようですね! 街にこんなお家があったら、楽しいだろうな〜。
一枚のクッキー、一粒のチョコレート・・・味も思い浮かぶけれど、それがお家の一部だったらどうやって使おうかな?
作っていくうちに、食べるお菓子から工作材料のお菓子へ・・・
なんだか幸せいっぱい夢いっぱいの制作ですよね〜😄
ここに住んだら、毎日甘い香りがするのかな〜??
アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室
★随時 ご入会受付中
😃体験(予約制)はお気軽に! (11月〜1月は、特別カリキュラムが多いため、体験ができない場合があります)
Sundayおやこワークショップ
コメント