« ちいさなてんらんかい2020 開催中! | トップページ | あるがままのアート/ 芸大美術館  バウハウス展 / 東京ステーションギャラリー »

2020年8月 4日 (火)

ちいさなてんらんかい 2020 無事終了いたしました!

000_20200803222701

 

コロナ禍の2020夏・・・
緊急事態宣言が明けた6月から造形教室を再開しましたが、毎年開催している ちいさなてんらんかい を今年は開けるかどうか・・

まず、6月末を予定していた当初のスケジュールは延期。その後も、感染対策をしながらの教室再開、それと共に世の中の動向を見ながら、展覧会ができるかできないか?を検討していました。
今年開催できなかったら、この一年間に作ってきたこどもたちの作品を、みなさんに見ていただく機会が無くなってしまいます。時間をかけて作ってきたものを直接見ていただく、年に一度の貴重な機会なのです。

いろいろと迷うことはありましたが、当初の予定より一ヶ月遅らせ、教室の夏休み期間に ちいさなてんらんかい2020 を開催することにしました。やると決めてからは、こどもたちの作品を保護者の皆様にお持ちいただいたり、感染予防対策として、事前予約制・室内の常時換気・検温・手指の消毒・マスク着用など、みなさまにご協力をいただきながらの開催となりました。ありがとうございました!

慌ただしい展示準備を経て開催してみれば、一堂に会したこどもたちの作品群から たくさんのエネルギーが発せられ、コロナや長い梅雨に日を追うごとに下がり気味だった気持ちに元気パワーをチャージしてくれる空間に!

しかも、予約制にしたことで 例年よりゆっくり作品を見ていただけたのではないでしょうか?


 

001_20200803221001

 

見に来てくれたこどもたち。
作品の前で写真を撮影させてもらいました。 
自分の作品をご家族に見てもらっているこどもたちの、誇らしげなそしてちょっぴり照れくさそうで嬉しそうな笑顔に出会えるだけでも、展覧会を開催できて良かったな〜! と心温まる瞬間でした。

 

002_20200803221001

 

 

マスク・マスク〜! こんな年もあったね〜〜! と、あとで笑って振り返ることができるといいのですが!
制作途中の作品も、たくさん。 さて、来年は それらの作品がどんな風に進化しているでしょう?

 

 

Img_6390

 

今年もこどもたちの作品それぞれに、たくさんのメッセージが寄せられました。 ありがとうございます!

インターネットを介したコミュニケーションが全盛の昨今ですが、こうして手書きのメッセージカードを見ると、たとえ走り書きでも鉛筆のラインから温かい気持ちを感じてしまいます。  素直に、心に届く感じが本当にいいなあ!うれしいなあ!

作者であるこどもたちに、直接お届けしますね。

 




F93e21433c22430d9f01ee623eb8780a-1

 

 

ちいさなてんらんかい全体を通しての感想も、たくさん いただきましたので、ご紹介しますね。

・それぞれの想いがきちんと形に現れていて、感心することばかりです。 好きな色・好きな形・どんな子なのかなと作品を通して想像するのが楽しいです

・コロナで美術館に行けない日々が続いていますが、ちいさなてんらんかいのおかげで、とても明るい気持ちになるパワーあふれる作品をたくさん見て元気が出ました!

・毎年楽しくみさせていただいています。今年も来れて見れて感じられて良かった、嬉しかった。こどもたちの色彩感覚がすばらしい!

・皆が自由に楽しく作品に取り組んでいるようで楽しかったです

・自分で「あれをやってみたい」という作品でとてもいいと思いました。いろいろな作品をもっと作らせてあげてください

・みんなで同じテーマの作品が並ぶと個性がわかってよかったです。自分で自由なテーマの作品もくらべると好みがわかっておもしろかったです

・素敵な作品が多く、子どもも楽しんでいるので長く続いてほしいです

・今年もたくさんの素敵な作品を拝見することができ、大変楽しかったです。 また来年のてんらんかいを楽しみにしています

・こどもたち一人一人の個性が感じられて良かった。ゆっくりと時間をかけて何かを作りたいという気持ちになりました

・制作中の作品展示が非常におもしろかったです。これからどんな作品に仕上がるのかみられるのは、鑑賞する側にとってもワクワクですね。来年が既に楽しみです

・今年はコロナの感染拡大で、どのように世の中に変化があるか?と不安もある中、先生たちの対策のおかげでさくひんてんを楽しむことができまして、とても感謝いたします

・習っている子どもさんたちの想像力豊かな作品に感動しました。ひとつひとつの作品を根気よく作り上げる集中力を我が子にも身につけてもらいたいと思いました

・毎年ありがとうございます。年一回 孫の作品を見るのを楽しみにしております

 

 

温かいメッセージを、本当にありがとうございました。
ご家族のご協力があってこその、てんらんかいでした! 

会期終了後 一日経って・・・ギャラリー状態だったアトリエは、あっという間に、元通りの 創造の場としてのアトリエになりました。 

また・・・・ 新たな一年の始まりとして、 たくさんの作品が生まれますように!
コロナに負けるな〜😆


 



アプレットプラス http://aplt.jp/
こどもデザイン造形教室


Sundayおやこワークショップ
しばらくの間、お休みします

 


« ちいさなてんらんかい2020 開催中! | トップページ | あるがままのアート/ 芸大美術館  バウハウス展 / 東京ステーションギャラリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちいさなてんらんかい2020 開催中! | トップページ | あるがままのアート/ 芸大美術館  バウハウス展 / 東京ステーションギャラリー »