« 2023/01 描き初め01 水曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 2023/01 描き初め01 金曜日の造形教室・小学生クラス »

2023年1月12日 (木)

2023/01 描き初め01 木曜日の造形教室・幼児・小学生クラス

幼児クラスでも、描き初めをしました!

年明け一回目の教室。
元気いっぱいにやってきた幼児クラスの子どもたち。
今日は、小学生がいつも使っているテーブル上で(後もう少ししたら小学生になるし・・)
プリムラをよ〜〜く見つめてスケッチ!

 

Dsc_9802

 

ぼくは、絵が上手いな〜、作品展に飾ったら、上手いな〜ってみんなびっくりしちゃうな〜 と呟きながら楽しそうに描いているRくん。
そうそう、絵は楽しく描かないと!そして、自分がさいこ〜って思って描くといいんだよ!

 

Dsc_9798

 

花びらのヒラヒラしたところ、葉っぱの複雑な形を描こうと、果敢にチャレンジしているSちゃん。

 

Dsc_9793

 

見て描く見て描く・・ん? 見て描くってことは見えたまま描く・・葉っぱが下を向いていたら下に向けて描く。そんなことを実際に描いてみて気づくことがいっぱい!・・のHちゃん。



続いて、小学生クラス。

Dsc_9819

 

葉っぱの葉脈、花の中の筋を一生懸命描こうとしていたRちゃん。

 

Dsc_9829

 

花の色、バケツの写り込みの中に、たくさんの色を見つけていたTちゃん。

 

Dsc_9812

 

花びらの滑らかなカーブ、重なり合う形など丁寧に見つめ、画面いっぱいに花を描いたMちゃん。

 

Dsc_9825

 

描き始める前にだいぶ緊張していたけれど、素直に見えたままを描けばいいとわかってからは、一生懸命見つめていたKちゃん。

 

Dsc_9823

 

潔くペンを走らせ、絵の具も力強いタッチで塗っていたKちゃん。

 

Dsc_9822

 

いよいよ卒業を目前に控え、卒業制作に専念したKちゃん。今日は、部屋の外壁にカラーニスを塗りました。


それぞれの制作に集中することができた
年明け一回目の木曜日クラスでした




アプレットプラス http://aplt.jp/

今年もよろしくお願いいたします

 
こちらもチェックしてみてください   Please follow me !
  ↓
Facebook

twitter

 
instagram




« 2023/01 描き初め01 水曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 2023/01 描き初め01 金曜日の造形教室・小学生クラス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023/01 描き初め01 水曜日の造形教室・小学生クラス | トップページ | 2023/01 描き初め01 金曜日の造形教室・小学生クラス »