2023夏休みこどもワークショップ うずまき染めTシャツをつくろう Day3
夏休みこどもワークショップ 三日目!
今日もまた、一層 太陽がギラギラと照り付け、暑かった〜🔥
あまりに暑くて、自転車がパンクしました!!
そんな中、遠くから来てくれた子どもたちも参加してくれました! ありがとうございます。
何段階かの工程をクリアしながら染め上げていくのですが、最初はみんな少し不安そう・・・
でも、Tシャツを濡らしたり絞ったり、染料を塗ったり・・と、水に触れ色に触れ手を動かすことでだんだんと心もほぐれて、制作に集中。
熱い染液に浸して染めている時間には、昨日も一昨日も言葉を繋げてきた ”絵しりとりバージョンアップ編” で、今日も盛り上がりました!
今日の子どもたちは、パーツを上手に使って、なかなかの発想力を発揮していましたよ〜。
絵しりとりの様子は、後日番外編でお伝えしますので、お楽しみに〜!
染め上がりは、やっぱり毎回 感動的ですね〜。みんなのはにかんだような笑顔が見られる瞬間でもあります!
予想通りだったかな?
偶然生まれた色や形も、自分で染めたものだから愛着が湧くんじゃないかな?
それでは、今日の作品を見てみましょう〜!
左)Tシャツの地色に青、差し色に黄色と赤、という三原色を選んだので、各色が影響しあって地色の青の彩度が少し落ちて紺色に。紺色と鮮やかな黄・赤のコントラストが効いていますね!
右)色を決めるときには迷っているようでしたが、気になる色で決めていけばいい!とわかってからは、スムーズに。少しグリーンが入っているところがピンクと調和して、花のような印象もあります。
6年生、3人!
こうして並んで見てみると、うずまきの形も色も それぞれ違っていることがよくわかりますね。
色の組み合わせ、色の入り方、色の変化・・
爽やか、大胆、リズムの変化・・
いろいろな印象がありますね。
今日も、大成功でした〜!👏👏👏👏
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
🌞7/22〜9/4 教室はお休みです
🌟幼児クラス(火曜日〜木曜日) 年中・年長さんを募集中
詳細は こちら
体験レッスンをご希望の方は、9月からのご希望日の一週間前までにお申し込みください
🌟小学生クラスは、どのクラスも定員のため、キャンセル待ちになります
しばらくお待ちいただくことになりますが、
キャンセル待ちの登録をされたい方は、こちらから→📩
コメント