ラインアートで色面構成 2024/3/14完成
コスモスのはな なおたろう 年長
■くふうしたところ みてほしいところ
いろ
■むずかしかったところ
ジェッソをぬったとき
■つくっているときに、はっけんしたこと・きづいたこと
いろをまぜたら、たくさんのいろができた
■どこにかざりたいですか
まどのところ
紐を貼るためのラインを段ボールに書く時に、ランダムに線を引いていく子もいますが、Nくんのように全体に均等に引く場合もあります。
思いがけない形を追う というよりも、規則的なラインを引こうとしていたNくん。
でも、色をランダムに塗ったことで、その規則性に変化が起こり、新しい形や模様が見えてきました!
生き生きとした鮮やかな色の組み合わせで、絵の具もしっかり塗ることができましたね。
創りながら作品制作の流れや方法を身につけていき、これから自分の作りたいものを増やしていけるといいね。
4月からは一年生! 小学生クラスでも、たくさん作品を生み出していってね。
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
⭐️幼児クラス 募集中
小学生クラスは、キャンセル待ちになります
⭐️ 日々の様子は instagram facebook X などでご紹介しています
◉古い記事(2008年〜2018年)を移転しました → こちらをご覧ください
コメント