張り子のけん玉 幼児クラス
よし、できた!
スイッチが入ると俄然ちからを発揮するAちゃん。
好きな色、好きな形を描いているうちに出来上がった模様紙を、隙間なく貼りました。
すたあとす あん(年中)
制作期間 2024年5月~6月 2024/6/19完成
■みてほしいところ
にじいろのところ
■むずかしかったところ
にすをぬるところ
■つくっているときに、はっけんしたこと・きづいたこと
かみこっぷをさいしょにてーぷではりつけたこと
■だれにあそんでほしいですか
おとうさん おかあさん ねえね ねこ2ひき
いつも楽しいタイトルをつけるAちゃん。
けん玉遊び、楽しんでね。
紙コップをつなげて、新聞紙を一枚一枚丁寧に貼り、固くしていきました。
作る段階を確認しながら作っているKくんです。
紙がこんなに固くなるんだね、来週固まっているかな?
毎週の制作を楽しみにして、作る順番も、道具や材料の名前もよく覚えているKくん。
ぽんぽんけんだま K(年長)
制作期間 2024年5月~6月 2024/6/18完成
■みてほしいところ
ぜんぶのいろがでてきたところ
■むずかしかったところ
かみをはるところ
■つくっているときに、はっけんしたこと・きづいたこと
かみをはったらかたくなった
■だれにあそんでほしいですか
いろんなひと
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
☀️7/20〜9/2 造形教室はお休みです
⭐️幼児クラス 募集中
小学生クラスは、キャンセル待ちになります
⭐️ 日々の様子は instagram facebook X などでご紹介しています
◉古い記事(2008年〜2018年)を移転しました → こちらをご覧ください