ビー玉ゲーム / うみのだいぼうけんげーむ 2024/6/6完成
魚の名前にも詳しく、いろいろな水族館に行ったことがあるというNくん。
海の中で泳ぐ魚がたくさん登場するビー玉ゲームです。
うみのだいぼうけんげーむ なおたろう (小学1年)
制作期間 2024年4月~6月
■くふうしたところ みてほしいところ
うえにいるくろいさかな(おきごんどう)
■むずかしかったところ
くぎうち
■つくっているときに、はっけんしたこと・きづいたこと
いろいろないろをまぜると、すごいいろになること
■だれにあそんでほしいですか
ともだちとかぞく
幼児クラスから小学生クラスへ・・ちょうど移動する時期にこのビー玉ゲームを作り始めたNくん。
まだ、新しい環境に慣れていないこともあり、最初のうちは なかなか集中できない様子だったのですが、1ヶ月2ヶ月と過ぎ、釘を打ち始める頃には作品としっかり向き合うことができるように変わってきました。
魚が大好きで、名前もたくさん知っているNくんは、ヒレの形や顔の形にも詳しいので、図鑑や写真を見ながら・・特徴をどう描くか・・それらしく描きたいけど結構難しい・・自分の思いと実際の絵との間で時々手が止まってしまうこともありました。
下絵をトレースし、絵の具で塗り・・もっと絵の具を塗り重ねていこう!と、先生たちのアドバイスを受け、絵の具だけでなくクレヨンでしっかり色を塗って、形が伝わるように塗って・・時間はかかりましたが絵を仕上げていきました。
その後の釘打ちでは、先に書いたように、自信を持ってバンバン打つことができたNくん。
成長を感じられた作品になりました。
次は、大きな メジロザメだ!!
完成まで、諦めずにがんばって〜!
夏休み子どもワークショップ
うずまき染めTシャツをつくろう!2024
くわしくはこちら
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
⭐️幼児クラス 募集中
小学生クラスは、キャンセル待ちになります
⭐️ 日々の様子は instagram facebook X などでご紹介しています
◉古い記事(2008年〜2018年)を移転しました → こちらをご覧ください
コメント