一折り中綴じノート 2024/5/22完成
絵の具が紙に吸い込まれて、じんわりと円形を作り、その円形の端が隣の色と混じり合い滲み合い、複雑な模様に生まれ変わる・・
そのゆったりとした動きを楽しむかのように、色同士の初めての出会いを愛しむかのように
一枚の絵を丁寧に仕上げていたSちゃん。
その絵を表紙にしたノートです。
にじんだ色 すず (小学4年)
■みてほしいところ
にじませたところ
■むずかしかったところ
あなをあけるところ
■このノートになにをかきたいですか
絵
初めての場所で緊張気味だったSちゃん、体験の時、言葉数が少なかったのですが、いざ筆をもち描き始めたら、それまでとは打って変わって、一つ一つの模様の変化にのめり込むかのように没頭していたのが印象的でした。
一枚の絵の中でたくさん実験したり遊んだり楽しんだり・・Sちゃんの思いがたっぷり詰め込まれた絵が出来上がりました!
これからどんな作品を生み出すのかな?楽しみですね。
夏休み子どもワークショップ
うずまき染めTシャツをつくろう!2024
くわしくはこちら
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
⭐️幼児クラス 募集中
小学生クラスは、キャンセル待ちになります
⭐️ 日々の様子は instagram facebook X などでご紹介しています
◉古い記事(2008年〜2018年)を移転しました → こちらをご覧ください
コメント