ビー玉ゲーム / 夏の花がせいぞろい 2024/6/18完成
夏休みに入りました!
そんな時期になってしまいましたが、6月に完成していたビー玉ゲームのご紹介です。
近年、地球沸騰化とも言われ、暑すぎる日本列島ですが、夏の花をテーマにした爽やかな色合いのこのゲームが、そもそもの日本の夏らしさを再確認し、思いださせてくれそうです。
夏の花がせいぞろい さほ(小学4年)
制作期間 2024年5月~6月
■くふうしたところ みてほしいところ
おしべとめしべの数やヒマワリのかげ
■むずかしかったところ
ゆりの下のかげの部分を青に白をたくさんいれてつくったから、つくるのが大変だった
■つくっているときに、はっけんしたこと・きづいたこと
ユリのくきの部分の色がわずかにちがうことに気づいた
■だれにあそんでほしいですか
家族、友達
最初の頃は、思いついたことを急いで描いたり作ったりしていた印象のSちゃんでしたが、教室での経験を積むにつれて、最近は植物を図鑑で観察しながら描いたり、細かい色の違いを表現したりと、じっくり丁寧に作品に向き合う姿勢が少しずつ芽生えてきています。
朝顔や百合、ひまわりと背景の色合い、側面と背面の色のコントラストも鮮やかで、夏らしさを感じますね。
そもそも夏は暑い時期だけれど、暑さの中にも瑞々しさや爽やかさも感じられる季節だったはず・・最近は、どうも暑すぎて家の中に避難するようなイメージになりつつありますが、生き生きとした自然を体感し、その中に浸りながら たくさん観察できる時期でもあります。
この時期でしかできない体験をたくさんして、五感で記憶し、次の制作にも活かせるといいですね。
夏を存分に楽しんでね!
アプレットプラス こどもデザイン造形教室 http://aplt.jp/
☀️7/20〜9/2 造形教室はお休みです
⭐️幼児クラス 募集中
小学生クラスは、キャンセル待ちになります
⭐️ 日々の様子は instagram facebook X などでご紹介しています
◉古い記事(2008年〜2018年)を移転しました → こちらをご覧ください
コメント