« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009.02.28

3月のワークショップ

Dscf580011ただいま参加者募集中です!

見て触れて、香って味わう・・五感を使ったワークショップ。
〔食+触〕のしょく感教室 vol.2 です。お米についての話を聞いたあと、実際にお米を触ってみたり、といだり、炊きたてのご飯の香りを感じたりしながら、自分だけのオリジナルおにぎりケーキを作りましょう!
紙コップに、ご飯や具を重ねていきながら作っていくので簡単にできますよ。カラーペーパーを使って、旗やランチョンマットも作ります。作ったおにぎりケーキとともに、インスタントカメラで撮影し、記念としてカードに残し、その後、試食します。

しょく感教室 vol.2 <おにぎりケーキを作ろう!>

2009年3月27日(金)

■午前クラス 10時〜12時
■午後クラス 14時〜16時
対象: 小学生('09年4月1日現在) 各クラス定員: 6名
春休み中なので午前と午後クラスを設けました。お友だちを誘って、是非ご参加ください。
持ち物: エプロン・タオル  
*参加費: 2000円(材料費、保険料込み)

<お申し込み方法>
メール mail_plus@aplt.jp  にてお申し込みください。
その際、希望のクラス、お子様のお名前、年齢、ご連絡先、アレルギーの有無をお知らせください。
●費用は当日までに、おつりの無いようご持参ください。
●キャンセルの場合には、お早めにご連絡をお願いいたします。
*ご不明点など、お気軽にお問い合わせください
*定員になり次第締め切りますので、お早めにどうぞ。

スタッフプロフィール
■岩本留里子(フードビジネストレーナー)
飲食業界の人材教育をメインに15年間。その経験を活かし、子どもたちへ食の重要性を教えていきたいと活動中。フードファン主宰。→blog
■鶴岡まり子
多摩美術大学GD卒。08年秋、アプレットプラスを開設。グラフィックデザイン・イラスト制作の仕事と共に、アトリエでの造形活動を始めました。4月からの定期教室開講に向けて準備中。



2009.02.17

3月27日(金)

3月27日(金)午前と午後に、しょく感教室vol.2をやる予定です。対象は小学生。4月からの一年生も大丈夫ですよ。おにぎりケーキを作る予定です。春休み中なので、是非参加してくださいね。詳細は後日アップいたします。

| コメント (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »