« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009.06.30

しょく感教室vol.4

見て触れて、香って味わう・・五感を使ったワークショップ。
〔食+触〕のしょく感教室 vol.4です。

フルーツをテーマに、その栄養価や夏休み中の食生活とフルーツの役割について、フードコーディネーターの岩本留里子さんにお聞きしたあと、みんなでスイカのフルーツポンチを作ります。寒天の型抜きをしたり、カラフルストローも作っちゃいますよ!

しょく感教室 vol.4 <フルーツ>

2009年7月23日(木)Dscf6319ss
時間 

Aコース:10時〜12時   Bコース:13時30分〜15時30分(定員になりました)

対象: 年長〜小学生(一人で参加できる年中さんはご相談ください)
定員:各コース 8名

持ち物: エプロン・タオル  
*参加費: 2500円(材料費、保険料込み)

<お申し込み方法>
メール mail_plus@aplt.jp  にて7月21日(火)までにお申し込みください。
その際、ご希望のコース名、お子様のお名前、年齢、ご連絡先(電話、e-mail)、アレルギーの有無をお知らせください。こちらから折り返しご連絡致します。
●費用は当日までに、おつりの無いようご持参ください。
●材料手配の都合がありますのでキャンセルは、ご遠慮ください。
*ご不明点など、お気軽にお問い合わせください
*締め切り日前でも定員を超えた場合は、お申し込みをお断りする場合がありますのでご了承ください。

スタッフプロフィール
■岩本留里子(フードビジネストレーナー・フードコーディネーター)
飲食業界の人材教育をメインに15年間。その経験を活かし、子どもたちへ食の重要性を教えていきたいと活動中。フードファン主宰。→blog
■鶴岡まり子
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。08年秋、アプレットプラスを開設。グラフィックデザイン・イラスト制作の仕事と共に、アトリエでの造形活動を始めました。


2day's shop にて

7月10日(金)と11日(土) アプレットプラスから南へ徒歩3分の 2day's shop にてワークショップをします! 年に2回のイベントとしてご自宅をお店に大変身させてしまう2day's shopでは、こだわりの手作り雑貨が所狭しと並ぶのですが、そのお店の奥でオトナもコドモも楽しめるモビール作りをします。遊びに来てくださいね。

■ワイヤーアートでモビール作り at 2day's shop 090627_063501_2
7月10日(金)13時〜17時
7月11日(土)11時〜16時30分 

参加費:500円(制作時間は15〜20分程度)
*混雑している場合には、順番をお待ちいただくことがありますのでご了承ください。

| コメント (0)

2009.06.29

ペタペタスタンプ 無事終了しました

ワークショップへのご参加、ありがとうございました!
気軽にペタ!こんな素材も、スタンプに変身するんだね。
工夫すると、家にあるものでスタンプが作れそう!
ワークショップの様子はこちら→

| コメント (0)

2009.06.12

水曜日クラス 生徒募集中です

2009年4月より始まった毎週水曜日の「こどもデザイン造形教室」 随時生徒募集中です!
■幼児クラス (年中〜年長) 
午後2:15〜4:00 
■小学生クラス     
 午後4:15〜6:00

少人数制の固定クラスです。単発のワークショップと違って、時間をかけて制作に集中できるようなカリキュラムが中心です。
入会案内のパンフレットをアトリエ前にて配布しています。ご興味のある方には、郵送も受け付けております。見学をご希望の方もお問い合わせください。お問い合わせはアプレットプラスまでお気軽に!

| コメント (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »