年賀状の手製本
A 2月8日(月)と2月9日(火)10時〜12時30分
の2日間で仕上げるコース
B 2月13日(土)10時〜16時(お昼に休憩をとります)
の1日で仕上げるコース
C 2月18日(木)と2月19日(金)10時〜12時30分
の2日間で仕上げるコース
D 2月27日(土) 10時〜16時(お昼に休憩をとります)
の1日で仕上げるコース
お申し込みはこちらから→
年賀状を一冊にまとめ、本格的な布製くるみ表紙の本に仕上げます。 初心者の方でも 丁寧にご指導いたします。
ノートの表紙に使用している布は 料金に含まれていますが、ご自分で布をお持ちいただいても構いません。ご自宅でも作れる「おさらいキット」をお持ち帰りいただけます。
* 制作に必要な道具は、ご用意します
* 綴りたい年賀状を ご持参ください(一冊40枚前後)
* 年賀状のサイズは、 100×148mmを 目安にしています
* 年賀状の端に のり を直接つけて製本します
* 布をお持ちいただく場合は、 200×320mm のコットン生地
* サンプルは、アトリエに飾ってあります
* 当日はボンドを使用しますので、袖の長くない汚れても構わない服装でいらしてください
* ご不明点は、お気軽にお問い合わせください→
■各コース 定員5名
■受講料 5000円(材料費・保険料・おさらいキット込み)
■申し込みしめきり 各初日の3日前
■講師: 鶴岡秀樹 スタッフ: 鶴岡まり子