アプレットプラス こどもデザイン造形教室
2025年度 ご入会について
🚩 幼児クラス/ 新年長・新年中さん募集中
火曜日・水曜日・木曜日クラス
2025年 2月・3月 の 体験レッスンを受け付けております
🚩 小学生クラス
⭐️下記になります(2025/2/8現在)
小学生クラスは、現在キャンセル待ちの受付になります
クラスにアキが出た場合、および体験レッスンのご予約にキャンセルが出た場合に、順番にご連絡させていただきます
キャンセル待ちをご希望の方は、メールにてお申し込みください📩
体験レッスン(予約制)後に、ご入会をご検討いただきますのでお気軽にお申し込みください
ご入会前には 体験レッスンへのご参加をお願いしております
体験レッスンのお申し込みについて
(ご希望日の一週間前までにはお申し込みください)
メール📩 にて
参加ご希望日、お子様のお名前(ふりがな)、学年、保護者様のお名前、ご連絡先 住所・電話番号 をお知らせください📩
当日は、準備〜制作〜片付け までを体験していただきます
*ご入会をお考えの方には、まず実際に体験してみることをお願いしております
*体験レッスンの際には、保護者の方もご一緒に見学できます
*ご希望日に体験できない場合もありますので、お早めにご相談ください
*参加費(1000円)
★メールを送られる際には、mail_plus@aplt.jp からのメールが受信できるように設定をお願いいたします
エラーになって戻ってきてしまいお返事をお送りできないことがあります
どうぞよろしくお願いいたします
😃ご質問など、お気軽にお問い合せください → 📩
■日々の様子
🍀SNSで発信しています
instagram
X(twitter)
facebook
appplet+ diary
■過去記事
古い記事を別ブログに移行したら、スマホで閲覧すると最初に大きく広告が出てしまいます(消せない設定で困っています・・💦)
PC環境で見ていただく場合、広告はでません PC環境でみていただくことをお勧めいたします
↓
2008年〜2018年の日記
■こどもたちの作品紹介
こちらのブログからご覧になれます
教室に通うみなさんには、以下についてご協力をお願いしております
1. 教室の入室時間→ 幼児クラス14時45分 小学生クラス16時15分
2. こどもたちの来室前の検温、日常の健康状態の確認
3. 入室後すぐに手洗いをします
4. ハンドタオル と 水筒をお持ちください
みなさまのご理解・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします
■費用
入会金(入会時)10000円
受講費+材料費(月額)小学生クラス 9500円 幼児クラス 7500円
(40回/年 月3〜4回)
損害保険料(年額/ご入会時)1200円 毎年4月更新
*定期クラス以外のワークショップにご参加の場合は別途費用がかかります
*ご入会時にボンドとスポイト、バッグを差し上げます
*カリキュラムやお子さんの制作内容によって、別途材料費がかかる場合があります(その場合には、事前にお知らせしています)
毎年実施している ちいさなてんらんかい・夏休みボックス・キャンドル制作・お菓子の家作り等には 別途材料費・準備運営費がかかります
詳しくは、ご入会時にご説明いたします
■道具
毎回のレッスンには、下記の道具をお持ちいただきます。お家にあるもので結構ですが、アトリエでもセットを購入することができます。
詳細は、ご入会決定時にお知らせいたします。
・筆 大中小の水彩用丸筆、平筆
・木工用ボンド(ご入会時に差し上げます)
・はさみ
・水彩絵の具 12色程度のセット
・スポイト(ご入会時に差し上げます)
・色鉛筆 12色程度のセット
・クロッキー帳
・マスク 木工作や健康管理に使用しますので、いつもバッグに複数枚入れておいてください
・ハンドタオル 手洗い時に必要ですので、毎回 忘れずにお持ちください
*汚れても良い服装でご参加ください
■アクセス
アプレットプラス
東京都中野区白鷺2-22-18
(しらさぎホーム向かいの赤いドアが目印!)

西武新宿線鷺ノ宮駅より徒歩8分、下井草駅より徒歩12分
関東バス(阿佐ヶ谷駅〜中村橋)白鷺2丁目 バス停より徒歩6分
*アトリエ前に、一時停車スペースあり
(車での送迎に便利です)
■スタッフ
鶴岡まり子 /多摩美術大学グラフィックデザイン科卒
企業にて雑貨の企画制作に携わり、その後 独立 有限会社アプレットデザイン設立
グラフィックデザイン、イラスト制作の仕事をするうちに、実際に手を動かし実体験を通したモノづくりの大切さを再認識し アプレットプラス開設
代々木公園アートスタジオのアシスタントスタッフ(2006/5〜2014/2) を経験後、アプレットプラスのこどもデザイン造形教室や、しょく感教室、Sundayおやこワークショップ、夏休みこどもワークショップなどを企画運営しています
幼児クラス・小学生クラス担当
鶴岡秀樹 /多摩美術大学グラフィックデザイン科卒
美大予備校講師・専門学校講師を経て 有限会社アプレットデザイン設立 その後、アプレットプラス開設
グラフィックデザインの仕事とともに、製本技術も学び 手製本ワークショップも行っています
製本ブログ キルオルトジル
小学生クラス担当